社会福祉法人 中東福祉会では福祉サービスを通じてご利用者が自分らしく生活できるような支援を提供してまいります。
法人理念・沿革・役員・評議員紹介
法人本部
いずみの里・フレンド・陽だまり
自立就労センターいずみ
第二いずみの里
満日の里・まんにち・なでしこ
明日葉
きなせ家・さくらの里
あさひの家・虹工房
たんぽぽ・ひまわり
菅名の里・まおろしの郷
うずらはし
五泉中央デイサービスセンター
帛の郷
サイトマップ
採用情報
各種様式集
高齢福祉サービス様式集
http://tyutofukushikai.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 中東福祉会
〒959-1865
新潟県五泉市本町6-7-7
TEL:0250-47-4500
FAX:0250-43-3390
1
4
3
0
9
5
デイサービス
デイサービス
トップページ
>
デイサービス
通所介護
通所介護
設備・概要
設備・概要
利用者定員
通所介護 30人
認知症対応型通所介護 12人
営業日
年中無休
サービス提供時間
午前9:00 ~ 午後16:30
方針
方針
通所介護計画や個別機能訓練計画に沿った介護サービスを多職種が連携して提供すると共に、脳活性化プログラム等の
実施により認知症予防及び認知症ケアについて積極的に取り組む。また、利用者が意欲をもって自主的に取り組める
「生きがい」を設定し、これまでの生活経験を生かした園芸活動や調理、昔から伝わる伝統行事などを積極的に取り入れ
ることで、楽しみながら生活機能の向上を図る。
サービス内容
サービス内容
送迎
機能訓練
レクリエーション
食事
入浴
1日の流れ
1日の流れ
時間
日課
8:00
家族の迎えでデイサービス到着
利用者迎え 発車
8:30
ミーティング
利用者到着
9:00
バイタルチェック
(血圧、体温等)
入浴
・水分補給
・整容(爪切り・ひげそり)
機能訓練
レクリエーション
9:30
入浴
・水分補給
・整容(爪切り、ひげそり等)
機能訓練
レクリエーション
12:00
昼食
13:00
休憩
趣味活動
機能訓練
14:00
レクリエーション
(茶話会)
16:00
利用者送り
17:00
ミーティング
19:00
家族の迎えで帰宅
料金について
料金について
料金につきましては
こちら
をご覧ください。
お問い合わせ
お問い合わせ
社会福祉法人 中東福祉会
〒959-1848
新潟県五泉市橋田丙497-2
うずらはし
TEL(0250)48-5577
FAX
(
0250)48-5576
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人概要
|
採用情報
|
施設のご案内
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
各種様式集
|
<<社会福祉法人 中東福祉会>> 〒959-1865 新潟県五泉市本町6-7-7 TEL:0250-47-4500 FAX:0250-43-3390
Copyright © 社会福祉法人 中東福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン