11月に障害福祉事業部合同研修会で実践発表をしましたA様の支援…。
引き続き、多職種共同のもと、一体となって支援に取り組んでいます。
発達障害や、知的障がいを併せ持ったA様には、きめ細やか、かつ統一した支援が泌項!
それでも、いざ支援となるとなかなか難しいもので…いくつもの壁にぶち当たります。
チーム支援の核となる支援運営チームが、考えた伝達方法がこれです!
職員の困りごとや、支援の壁にぶつかる度に改善案を検討→職員間でロールプレイング(動画撮影)
→即編集→パソコンに取り込んで、当日出勤職員へ順次伝達。運営チームの解説もの支援の統一を図ります。
もちろん状況は簡単に改善しませんが、職員間のモヤモヤはすぐに解消できるので、前向きな気持ちになります。
職員間でのロールプレイングはとてもわかりやすい伝達の一つです!ぜひ試していてください。
「半端ない第二いずみの里」の支援を目指し、模索の日々は続きます!!