五泉中央デイサービスセンターです!!
トピックス
お知らせ
生活リハビリ アンケート実施中です!
今後の取り組み(活動)の参考のため
利用者の皆さんにアンケート調査にご協力いただいております。
デイサービスでこんなことがやりたい!!
たくさん要望が集まってきています。
皆さんの「やりたいこと」が叶えられるよう
生活リハビリ係 メンバーを中心にがんばっています!!
住み慣れた自宅で、いつまでも自分らしく
利用時間ややりたいことが選べる五泉中央デイ
ご利用の仕方はいろいろ
1日滞在プランはもちろん
リハビリAプラン
すっきり入浴Bプランなど
ご希望に合わせてお選びいただけます。
気軽にお問い合わせください。
詳しくはパンフレットコーナーをご覧ください
五泉中央デイサービスの魅力!!
① 365日 休まず営業しています。(祝日・日曜日もご利用いただけます)
② 毎日理学療法士を配置。1対1でのリハビリが受けられます。
③ 短時間、半日利用にも対応 ~利用時間やサービス内容も選べます~
④ 季節に合わせてさまざまなイベント開催
⑤ 毎月のお楽しみおやつ、季節風呂も大好評!!
⑥ 選べるドリンクメニュー
⑦ 静かに過ごしたい。畳で横になりたい。大勢が苦手な方のスペースもあります。
サービスのご案内
~私たちがご支援すること~
年を重ねても、体が不自由になっても、住み慣れた地域の中で、いつまでも自分らしく
普通に暮らすことが継続きるようご支援します。
五泉中央デイサービスセンターは、五泉市の中心部という立地条件を生かし、季節、人、
物など地域の様々な動きを感じながら、すべての活動が「在宅生活の継続」に繋がるよう
サービスを提供します。
そして、利用者の自立支援と介護者の負担軽減を念頭に置き、専門的福祉サービスと
利用者の笑顔が引き出せる、心のこもったサービスを提供します。

マイクロ波治療機やメドマーなど専門的な機器を取り揃え、理学療法士が利用者様
お一人おひとりの望む暮らしに合わせたリハビリを提供させていただきます。

季節に応じた行事を行い、他者との交流を深め、脳や全身機能を高めることを目的としています。
常にご自分でできることを続けられるケアを心がけています。
外出・屋外リハビリも大好評‼ やりたいことが叶うリハビリ実践中です。

職業や趣味・得意なことを生かしながら、脳の活性化を図っています。
将棋・塗り絵・カラオケ・卓球・編み物などなど。娯楽用具も取り揃えています!
選べる脳トレーニング・選べる脳トレプリントも大好評です!
(ご自身で自由に選んで取り組めます)

脳活性、運動、ゲームグループの3つより、
ご自分の参加したい活動を選択し取り組んでいただいています。

毎月お楽しみ風呂を開催しています! 日帰り温泉をイメージし楽しいお風呂を提供しています。
日替わりの入浴剤で色や香りを楽しみ、身体状況に合わせてゆったりと入浴していただけます。

身体状況にあわせ、四季折々の旬の地元食材を使用し、栄養バランスのとれた食べやすい料理を
陶器の器で提供しています。
将棋のお相手大募集中!!
機能訓練の様子
ルームウォーカー絶賛稼働中!!
日々の様子はこちら!
センター長のきまぐれブログ
ちょくちょく更新中!
こちらからご覧下さい
施設紹介
施 設 名 | 五泉中央デイサービスセンター |
住 所 | 〒959-1825 新潟県五泉市太田1133-1 |
電話番号 | (0250)41-1212 |
FAX番号 | (0250)41-1213 |
利用定員 | 通所介護・第1号通所事業 60名 |
営 業 日 時 間 | 365日 年中無休 午前7:30~午後7:30 |
サービス提供時間 | 午前9:00~午後4:30 ※延長時間 午前7:30~9:00 午後4:30~7:30 |
パンフレット
こちらよりご覧ください (2023-05-01 ・ 3922KB) |
サービス利用料金表
こちらよりご覧ください (2023-04-01 ・ 4594KB) |
平面図
こちらよりご覧ください (38KB) |
満足度調査結果
令和3年度満足度調査結果 (596KB) |
調査にご協力いただきまして、誠にありがとうございました。
頂いたご意見は今後のサービス向上改善に活用させていただきます。
お問合せ
空き情報は下記担当までお気軽にお問い合わせください。
ご利用のお問い合わせ、施設見学のご相談等、いつでもお待ちしております!
五泉中央デイサービスセンター
TEL 0250(41)1212
FAX 0250(41)1213
e-mail tyuo@lilac.ocn.ne.jp
生活相談員 泉 土田 大塚 杉田
交通アクセス
苦情相談窓口
当施設では利用者の皆様からの苦情やご意見について窓口を設置し、苦情解決に努めてまいります。
苦情やご意見等がございましたら、お気軽にご相談ください。
苦情解決責任者 小田 真士郎 電話(0250)41-1212
苦情受付担当者 佐々木 敦子 電話(0250)41-1212
中東福祉会第三者委員 西川 和明 電話(0250)47-2652
中東福祉会第三者委員 高橋 三和子 電話(0250)22-1562